カメラ

α6600のおすすめ周辺機器【2021】

 

α6600を選んだ理由

動画撮影がしたくて、α6600を購入しました。APS-C機であること、動画撮影がしやすいという観点で、α6400と悩みましたが、以下のような点からα6600を購入しました。まず、α6600を選んだ理由を紹介します。

チェックリスト

  • ボディ内手ぶれ補正の有無
  • リアルタイム瞳AFの有無
  • 電池の容量の差(NP-FZ100を採用)
  • カスタムキー数や位置
  • 値段は5万円高い
  • APS-Cのフラグシップ機
  • オーディオ端子の有無

写真の撮影であれば、これまで使ってきたCanonのカメラやレンズがたくさんあるので、動画撮影がしやすいかどうかという視点で考えました。上記の事柄を検討し、α6600を選びました。あとで、この機能がないから買い換えるということにならないように予算と相談しながら検討しました。これまではCanon 40Dを使っていましたが、大きさもかなり小さくなり、持ち運びも楽になり、AFが優秀で使いやすいカメラです。

レンズ① SIGMA 16mm F1.4 DC DN (Con) SE

単焦点でF値1.4で非常に明るいレンズで、単焦点ならではの背景がぼやけて、きれいな動画が撮影できます。オートフォーカスの速度も高速で優秀だと思います。

レンズ② TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 DiIII VC

ズームレンズで広範囲であるため、様々な場面で使えます。ZOOMでのオンライン会議で利用するときに重宝しています。レンズ内手ぶれ補正もあり、ズームレンズですが、そこまで大きくなくて、使いやすいレンズです。値段も5万円前後でしたので、コストパフォーマンスもいいと思います。

レンズ③ SONY SEL70350G

こどものサッカーや運動会などを撮影するために購入しました。350×1.5=525mm相当の超望遠レンズで非常におもしろいレンズです。うまく使うと背景がきれいにぼけたりして、撮影したいなぁと感じさせるレンズです。写真にはF-Fotoの三脚座を取り付けています。一脚に取り付けるときなどに便利ですね。

レンズ④ Sony E 30mm F3.5 Macro (SEL30M35)

Macro レンズなので、かなり寄れます。水槽でエビを撮影するときに使っています。購入したものを写真を撮ったりするときにも使っています。値段もお手頃で持っていてもいいレンズだと思います。

室内で使うと、若干暗い感じがします。その辺は値段相応なのかもしれません。

K&F Concept 可変式NDフィルター 62mm ND2-ND32

晴天時に外でカメラを使うと白飛び気味になってしまうために、可変式のNDフィルターを購入しました。こどものサッカーを撮影したりするときに重宝します。持っていなかったら、サイズだけ確認して買ってみてください。

本当だったら、作例と一緒に紹介したいところですが、いい資料が見つかりませんでした。すいません。

 

SMALLRIG Sony 両側コールドシュープレート BUC2498

最初に買ったα6600のリグはSmallRigのこちらのものでした。コールドシューを増やせるリグでしたが、α6600のボディを保護するのは難しいです。また、拡張性は低いので、少し使ってから、別のものを購入しました。

SmallRig Sony A6600カメラ専用ケージ CCS2493

動画撮影するときに、マイク、ライトや液晶をつけたりするために、購入しました。拡張性が高く、非常に使いやすいです。また、ボディをしっかりと保護してくれるところも気に入っているところです。若干重くなりますが、それ以上に使いやすくなっています。

SanDisk サンディスク Extreme Pro SDXC 128GB カード

SDカードはサンディスクが気に入っています。170MB/Sの転送速度でこれまで使っていたやつよりはいいものを購入しました。データの転送も安定していて速くて使いやすいです。

SMALLRIG トップハンドル 2165B

トップハンドルでコールドシューが3カ所あります。外部モニターや小型ライトを取り付けています。簡単に装着することもできます。ハンドルを持ちながら、移動して撮影ができます。屋外でのこどもの様子を撮影したりするのに便利だと思います。また、各種ネジ穴があり、拡張性も高く、Arriアクセサリー対応にもなります。

SONY RMT-P1BT [ワイヤレスリモートコマンダー]

https://www.sony.jp/ichigan/products/RMT-P1BT/

家族での集合写真を撮るために購入しました。Bluetooth対応のリモコンになります。ズームやオートフォーカスにも対応しています。

SMALLRIG モニターホルダーマウント 2294

外部モニターをトップハンドル(リグ)につけるときに利用しています。しっかりとネジを締めれば固定がきちんとできました。

まとめ

2台目もデジカメを買うとしたら、α6600の後継機を買うと思います。自分のカメラの使い方としては、フルサイズである必要はなく、APS-Cで望遠距離が稼げる方がいいと考えています。改善点として考えられるのはSDカードが2枚入るようになるといいなと思います。

雑記(備忘録)

オススメの机で使っているドリンクホルダー(クランプ式)

夜はパソコンの前で時間を過ごします。そのときにはコーヒーやハイボールを飲んだりしています。机の上においていたマグカップやタンブラーがこぼれてしまうと大変なことになります。そこで、ドリンクホルダーを導入 ...

UDL

個別最適な学びとUDL

教務主任になり、日々の実務に追われつつ、学びのユニバーサルデザインを実践している日々です。 しかし、最近きになっているのが「個別最適な学び」なのです。新しい教育的用語かと思いましたが、実は昔から存在し ...

雑記(備忘録)

40代が健康を気にして始めた箱買い【Amazon編】

健康診断(人間ドック)を受けてみて、数値が気になり始めました。ジムに通ったり、運動をしたり、身体作りを始めましたが、食べものや飲みものにも意識するようになりました。そこで、毎月箱ごと購入しているものを ...

  • この記事を書いた人

おかずさん

三児の父親で教育関係の仕事をしています。業種を変えたいと考えていて転職にむけて、さまざまなことにチャレンジしようと考えています。

-カメラ
-, , ,

© 2024 おかずさん雑記ブログ